ドライヘッドスパ専門店【ナマケモノ】
こんにちわ。吹田市千里山で生まれたドライヘッドスパ専門店【ナマケモノ】のKOUICHIです。

ドライヘッドスパやヘッドスパは女性が行うイメージが多いと思っている方も居ると思うのですが、実は男性(メンズ)にも良いのは知っていましたか?
しっかり解説していきます。
本記事の内容
- 頭・頭皮の血流をよくできる
- 日々感じるストレスをやわらげてくれる
- 近年の現代人の悩みの眼精疲労の緩和
- 首や肩のコリのストレスをほぐす
- 睡眠の質が上がる
- 頭痛もちの方をやわらげる
- 小顔(リフトアップ)効果
- 自律神経を整える
- 免疫力アップ
- 自分へのご褒美に最適
この記事は6分で読み終えれます。是非最後までお読みください。
目次
頭・頭皮の血流をよくできる
頭皮をマッサージすることで、血流の流れが良くなると言う事はどういう事なのか?
まず頭皮の血流が悪くなっているという事は、頭皮が固くなっている事と認識してみてください。言い方によっては頭が凝る、頭皮が凝る。と言ったりもします。
頭皮の血流が悪くなる原因は様々です。
- 長時間、同じ姿勢
- スマホ、PCの使い過ぎ
- 食生活
- ストレス
細かいことまで出せばきりがありません。
ですがこの頭皮が固く凝り固まった状態を続けてしまうと、身体や頭、様々な所に不調が出てしまうかもしれません。
生きていく中で特に男性は仕事など活躍する場面が多いですので、なるべく健康で気持ちも余裕があった方が良いですよね。
頭皮をマッサージして毛細血管を拡張させてリラックスして、血流の流れを良くしてスッキリとしてクリアな頭皮にしていきましょう。
日々感じるストレスをやわらいでくれる

自分自身は溜まっていないと思っていても、知らず知らずのうちに溜まっていてプッチン。
となってしまう可能性は誰しもが持っています。
ストレスが一番感じにくくなっている時ってどんな時がご存じですか?
『リラックスしている時です』
では『リラックスしている時』とはどんな時なのか?
- 寝ている時
- 休憩している時
- 深呼吸している時
- 好きな音楽を聴いてる時
そして更に掘り進めると、このリラックスしている状態は副交感神経が優位になっていて、凄く良い状態なんです。
よく自律神経が整う。なんて聞いたことがあるかもしれませんが、自律神経は交感神経(活発な時、ストレスがかかっている時、緊張している時)と副交感神経(寝ている時、休憩している時など)の2つがあり、副交感神経が優位になる方がストレスなどを、やわらげてくれたり感じにくくなったりします。
頭皮をマッサージするとストレスもやわらげる。男性の皆様は必須です。
近年の現代人の悩みの眼精疲労の緩和
眼精疲労をお持ちの方にもドライヘッドスパは良いんです。
眼精疲労の主な原因は、目の使い過ぎからなることが多いです。
現代人はスマホやパソコンが普及している今の世の中で、知らず知らずに目を駆使している方がほとんどです。
目が疲れると、まぶたが重くなったり、しょぼしょぼしたり物が見えにくくなりピントが合ってないような感じになってきたりします。
目の周りにも筋肉があり眼精疲労になると、凝ってしまい血流の流れも悪くなります。顔から頭は肌1枚ですので目の疲れの神経なども頭皮まで繋がっています。
頭皮をマッサージすることで目の周りの凝りや血流を良くし眼精疲労を緩和してくれますよ。
当店『ナマケモノ』ではこんな方法で眼精疲労対策もしています。
首や肩のコリのストレスをほぐす
首や肩のコリも頭をマッサージする事で緩和できます。
ドライヘッドスパのマッサージでは後頭筋(頭の後ろ部分)や首の周辺も揉みほぐします。
特に後頭筋には、脳空(のうくう)や天柱(てんちゅう)といった首の痛みや肩コリなどのツボもあり、そこを丁寧に押してあげたりするだけでも首や肩のストレスが緩和できます。
首や肩が凝ると、血流の流れも悪くなり必要な栄養分も届きにくくなってしまうので、定期的にドライヘッドスパを受けることで首や肩の凝りストレスも解消していきましょう。
睡眠の質が上がる
ドライヘッドスパを受けて眠る10分は通常の睡眠の8時間に相当すると言われています。
睡眠の質を上げるのは、深いリラックス状態が好ましいとされています。
そして触れられることで『オキシトシン』という幸福ホルモンが分泌されて、より上質な睡眠ができるようになります。
当店の『ナマケモノ』では施術前に独自の【脱力呼吸】を行ってもらい、体と脳を脱力させて超リラックスの睡眠モードに切り替えます。
睡眠の質を上げたい方はドライヘッドスパでの向上も考えてみてはいかがでしょうか?
またこちらの記事もご確認ください。
こちらもCHECK
-
-
ドライヘッドスパはなぜ眠る??どんな理由があるか探してみた。
続きを見る
頭痛もちの方をやわらげる

そんな日あったりしませんか?
是非ドライヘッドスパにも頼ってみましょう
ドライヘッドスパ専門店のマッサージの方法にもよりますが、当店『ナマケモノ』では、『脱力の型』という拾六ノ型(じゅうろくのかた)まである手技で頭痛などにも効果的なツボを刺激します。
神庭(しんてい)、百会(ひゃくえ)、角孫(かくそん)、etc、、、頭のツボを出すとキリがありませんが、効果的なツボも刺激しますので終わった後はスッキリします。
そして自律神経の整いでリラックスと上質な睡眠をとれるようになるのも大きな点です。
頭痛が起こる原因は様々ですが、ドライヘッドスパを受けることでやわらげる事もできるので是非おススメです。
小顔(リフトアップ)効果
ドライヘッドスパを受ける事で小顔(リフトアップ)効果もあるって知っていましたか?
地球には重力があり、普段生活している中では分かりませんが、地面の方に引っ張られていると言うと分かりやすいでしょうか?
そうなると、、、頭皮や肌も下に引っ張られてたるみの原因になっている事も確かです。(年齢を取るにつれて老化と重なるのも勿論あります)
そして何よりお顔にも届く血流の流れを良くすることも大事です。
顔色が悪い方の印象はあまり良くないですよね?頭皮と顔の肌は一緒です。
ドライヘッドスパを受けることで、リフトアップに繋がるマッサージ技術や肩から上の血流の流れを良くすることでお顔に血流やリンパがいき届き、肌の細胞にたくさんの酸素と栄養素を送り込むことができます。
自律神経を整える

では少し解説してみましょう。

自律神経は2種類あります。
交感神経と副交感神経です。
交感神経は分かりやすくたとえると『動いている時、緊張している時』
副交感神経は分かりやすくたとえると『リラックスしている時、夜眠っている時』
このように交感神経が優位な時は血管が収縮し血圧が上がり活動的な状態になり、副交感神経が優位な時は血管が緩み、血圧も低下し心と体がリラックスしています。
この2つのバランスが大事で、自律神経が乱れるとこの2つのバランスが崩れ心や身体に不調があらわれてきます。
ドライヘッドスパを受けることで、副交感神経が優位にし、リラックスしている状態を作ってあげる事ができるので自律神経のバランスがとれやすくなります。
免疫力アップ
免疫力アップはこれからの時代には必須ワードですね。
コロナ渦が始まりパンデミックな世界の中、より一層、健康的な身体作りにはげまないといけなくなりました。
免疫力とは簡単に言うと『身体を守る盾』と思ってください。
この盾をより強度にする為には上記でも解説した、『自律神経を整える』ことがより強度な盾を作ってくれます。
もうお分かりですよね??
ドライヘッドスパを受けることで、自律神経を整え、免疫力の盾を強化してあげれると言う事です。
自分へのご褒美に最適
当店『ナマケモノ』もその他ドライヘッドスパ専門店もそうなんですが、ドライヘッドスパはリラクゼーションが主で医療行為ではないので、何かの病を治せるわけではありません。
ですが最高のリラックス場所で、近年注目も高まり自分へのご褒美として月に1回など行かれる方が増えてきています。
その考えは凄く大事で、ドライヘッドスパを施術する側の筆者としてもおススメします。
やはり人はリラックスできたり癒されたりすることが大好きな生き物だと思っています。全員が同じような考えでは無いとしてもリラックスしたり癒されたりすることは大事な事だと日々感じています。
あなたにとって、人生にとって貴重な時間ではありますが、より貴重でより元気により素敵な人生にする為にも時にはご自身にご褒美してあげませんか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はこの10個の内容の解説をいたしました。
- 頭・頭皮の血流をよくできる
- 日々感じるストレスをやわらげてくれる
- 近年の現代人の悩みの眼精疲労の緩和
- 首や肩のコリのストレスをほぐす
- 睡眠の質が上がる
- 頭痛もちの方をやわらげる
- 小顔(リフトアップ)効果
- 自律神経を整える
- 免疫力アップ
- 自分へのご褒美に最適
普段頑張っている男性の皆さんにもリラックスできる環境は必要です。
ドライヘッドスパは男性にもかなりおススメな癒しスポットとなっております。
一度も行かれた事がない方は是非、インターネットで検索してみてください。
『ドライヘッドスパ 男性 住まいの地域』とお調べください。
関西でお探しの方は是非当店『ナマケモノ』をご利用くださいね。